あんちょこ余技こぼればなし
| 時刻同期 | : | おすすめの時刻同期先(日本国内(JST)のNTPサーバー) |
| ntp.nict.jp |
| Windows | : | デスクトップにバージョン情報を表示する |
| HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop の PaintDesktopVersion を 1 にする |
||
| : | タスクトレイの時計に秒を表示する | |
| HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced の ShowSecondsInSystemClock を 1 にする |
||
| : | 究極のパフォーマンス | |
| powercfg -duplicatescheme e9a42b02-d5df-448d-aa00-03f14749eb61 | ||
| : | 整数同士の四則演算(結果も整数のみ) | |
| set /A 整数+整数 …演算子は+,-,*,/が可能 | ||
| : | うるう秒に対応させる | |
| : | 通信に帯域制限(出力)をかける | |
| ローカルコンビューターボリシー →コンピューターの構成 →Windowsの設定 →ポリシーベースのQoS →新規作成 →出力方向のスロットル率をKBps単位で指定 ※再起動は不要(作成するとスグに反映される) |
||
| : | 任意のフォルダにドライブレターを恒久的に割り当てる | |
| HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\DOS Devices の文字列値『ドライブ名:』に値『\??\フォルダパス名』をセットする ※再起動が必要(また、Windows Updateによってリセット(削除)される場合あり。) |
||
| : | Office 365(Microsoft 365)をアップデートする | |
| %CommonProgramFiles%\microsoft shared\ClickToRun>OfficeC2RClient.exe /update user displaylevel=True | ||
| macOS | : | iPhone等のバックアップ先を変更する |
| : | Fusionで仮想マシンのパフォーマンスを改善する | |
| マーフィーの法則 | 失敗する可能性のあるものは、失敗する。 | |
| 新しい単位 | ||
| 訓言 | …時は過ぎ去る、って君は云うのかい? いいや!それが違うんだ!! 過ぎ去るのは僕ら自身のほうさ、 千古変わらぬ時の流れの中をね… |
|
| 2つの誤りは始まりに過ぎない。 (間違いが2つあっても正しさは証明されない) |
||
| 上司は部下を評価する。部下は上司を判断する。 | ||
| 大きな声では言えないけれども、小さな声では聞こえない。 | ||
| やる時はヤルけど普段はヤらない。たまにヤルと、なかなか出来ない。 | ||
| 64 | ろくよん | |
| 96 | くんろく | |
| 128 | いちにっぱ | |
| 256 | にごろ | |
| 384 | ざんっぱぁすぅ | |
| 512 | ごぉいちに | |
| 768 | ちぃろんぱ | |
| 1024 | いちまるにぃよん | |
| 2048 | にぃまるよんぱぁ | |
| 3072 | さんまるななにぃ | |
| 4096 | よんまるくんろく | |
| / | すら | 正しくは“スラッシュ”と言います |
| . | ぽち、てん | 最近は“ドット”って言い方が主流? |
| ~ | へび、にょろ | 正しくは“チルダ”と言います |
| @ | かたつむり | …もう、何も言うまい… |
| おべんとうばこ | トークンリングの中継器のこと | |
| すな | SNAのこと | …同様に、FNA=ふな、HNA=ひな、BNA=ぶな、などなど。 |
| とんとかいも | システム(SYSTEM)のこと | …かな入力で“SYSTEM”と打ってみよう! 同様に、『みかか』『にいも』『みいそ』などなど。 |
| べらべら | パラレルポートのこと |
| 同じエラーコード | : | System Error ABEND CODE = S‐0Cx |
| MVSと、OSIVとVOSのIBM互換OSはシステムエラーコードが同じでした。 互換…という名目上、そうなるものなのかも知れませんが。 |
||
| 0C4 | : | 記憶保護例外(配列の範囲外を参照した時に起こるエラーが代表的) |
| …転じて、余計な事に首を突っ込んで来る厄介者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… | ||
| 0C7 | : | データ例外(数値型の変数に文字を代入した時に起こるエラーが代表的) |
| …転じて、決まり事を守らずに勝手に手を出して来て台無しにする厄介者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… |
| 何もしないプログラム | : | NOP(Non-Operation),N/A(Non-Activity),DUMMY |
| MVSには、何も実行しないプログラムがありました。 | ||
| IEFBR14 | : | Branch to Register 14 |
| …転じて、仕事してそうで何もしてない怠け者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… |
| ハイバリューとローバリュー | : | High-Value & Low-Value |
| COBOLには、HIGH-VALUEとLOW-VALUEと言う特別な変数(定数)がありました。 | ||
| HIGH-VALUE | : | 絶対的な最大値(=文字コード番号の一番大きい値(実質的には16進数の“FF”))のこと これよりも大きな値を取る数字・文字はありません |
| …転じて、むやみやたらとハイテンションな状態の者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… | ||
| LOW-VALUE | : | 絶対的な最小値(=文字コード番号の一番小さい値(実質的には16進数の“00”))のこと これよりも小さな値を取る数字・文字はありません |
| …転じて、むやみやたらと落ち込んでる状態の者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… |