業界標準と標準規格のせかい
|
業界標準 | : | De Facto Standard | ||
・EBCDIC | ||||
・Microsoft Office | ||||
・Microsoft Windows | ||||
・QWERTY | ||||
・TCP/IP | ||||
・Tex | ||||
・VHS | ||||
・RFC:Request for Comments | ||||
●RFC INDEX ○RFC文書全般に関するRFCの日本語訳 ○日本語訳RFCインデックス |
||||
・IEEE:The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. | ||||
●IEEE 802.3 802.3bq:40GBASE-T(40GbE)、25GBASE-T(25GbE) 802.3an:10GBASE-T(10GbE) 802.3bz:5GBASE-T(5GbE)、2.5GBASE-T(2.5GbE) 802.3ab:1000BASE-T(1GbE) 802.3u:100BASE-TX 802.3i:10BASE-T 802.3a:10BASE-2 802.3:10BASE-5 |
||||
●IEEE 802.11 be:Wi-Fi 7(6GHz/5GHz/2.4GHz)30Gbps ax:Wi-Fi 6E(6GHz/5GHz/2.4GHz)9.6Gbps ax:Wi-Fi 6(5GHz/2.4GHz)9.6Gbps ac:Wi-Fi 5(5GHz/2.4GHz)6.9Gbps n:Wi-Fi 4(5GHz/2.4GHz)600Mbps a:5GHz(54Mbpz) b:2.4GHz(11Mbps) g:2.4GHz(54Mbps) |
||||
・COPC:Customer Operations Performance Center | ||||
●カテゴリ(COPC Customer Expreience:COPC CX Standard Release 7.0 - 2021/11) ├1.0:リーダーシップと計画 ├2.0:プロセス ├3.0:人材 └4.0:パフォーマンス |
||||
標準規格 | : | De Jure Standard | ||
一般的に、コンピュータ関連の標準規格については、 まず ANS 規格が制定され、 それが ISO 推薦規格原案として提案され、審議を経て正式な ISO 規格となり、 その日本語訳が JIS 規格となります。 従って、一部の各国ローカル規約(※国毎の固有情報)を除き、 実質的には ANS:ISO:JIS 規格とも、内容的にはほとんど同等になっています。 ※各国用固有文字の種類や国事情に合った修正事項の事。 例えば、通貨記号(ドル,円,ユーロ)など。 なお、標準規格には、原則として定量(数量)制限事項は含みません。 |
COBOL | ANS X 3.23 |
Fortran | ANS X 3.198 |
PL/I | ANS X 3.74 |
COBOL | 事務処理用プログラミング言語 FLOW-MATIC COMTRAN(Commercial Translator) FACT(Fully Automatic Compiling Technique) |
CODAYSLデータモデル | ネットワーク型データベース IDS/2(Integrated Data Store) IDMS(Integrated Database Management System) DMS-1100(Data-Management System) DBMS-32(DataBase Management System) IMAGE/3000 IMS(Information Management System) |
ECMA 422 | 2022.12 | C# Specification Suite |
ECMA 372 | 2005.12 | C++/CLI Language Specification |
ECMA 262 | 2024.06 | ECMAScript Language Specification - 15th Edition |
2023.06 | ECMAScript Language Specification - 14th Edition | |
2022.06 | ECMAScript Language Specification - 13th Edition | |
2021.06 | ECMAScript Language Specification - 12th Edition | |
2020.06 | ECMAScript Language Specification - 11th Edition | |
2019.06 | ECMAScript Language Specification - 10th Edition | |
2018.06 | ECMAScript Language Specification - 9th Edition | |
2017.06 | ECMAScript Language Specification - 8th Edition | |
2016.06 | ECMAScript Language Specification - 7th Edition | |
2015.06 | ECMAScript Language Specification - 6th Edition | |
2011.06 | ECMAScript Language Specification - 5.1th Edition | |
2009.12 | ECMAScript Language Specification - 5th Edition | |
skipped | ECMAScript Language Specification - 4th Edition | |
1999.12 | ECMAScript Language Specification - 3rd Edition | |
1998.08 | ECMAScript Language Specification - 2nd Edition | |
1997.06 | ECMAScript Language Specification - 1st Edition | |
ECMA 116 | 1986.06 | BASIC:ECMA Basic 1、ECMA Basic 2、ECMA Graphics Module |
NIST | 研究所 | 通信技術研究所 | |
エンジニアリング研究所 | |||
情報技術研究所 | 先進ネットワーク技術部 | ||
応用計算数学部 | |||
応用サイバーセキュリティ部 | |||
コンピューターセキュリティ部 | |||
情報アクセス部 | |||
ソフトウェア・システム部 | |||
統計エンジニアリング部 | |||
材料測定研究所 | |||
物理測定研究所 | |||
ユーザー用 センター |
NIST中性子センター | ||
ナノスケール科学技術センター |
21 | COBOL |
68 | BASIC |
69 | FORTRAN |
109 | Pascal |
119 | ADA |
126 | NDL |
127 | SQL |
152 | SGML |
160 | C |
172 | VHDL |
TMB (ISO技術管理評議会) |
SMB (IEC標準管理評議会) |
JTC (ISO/IEC合同専門委員会) |
|
SC (分科報告会) |
|
WG (作業グループ) |
|
AHG (アドホックス スタディ グループ) |
|
※2022年12月時点 ・会員数(参加国):167ヶ国 ・制定規格数:24,610規格 ・JTC(合同専門委員会)数:2 ├JTC 1:IT(情報技術)標準の策定・維持・促進 └JTC 2:エネルギー効率および再生可能エネルギー分野の標準化 ・TC(専門委員会)数:259(JTC 1のみ) ・SC(分科委員会)数:500(JTC 1のみ) ・WG(作業グループ)数:2,490(JTC 1のみ) ・AHG(アドホックススタディグループ)数:567(JTC 1のみ) |
ステージ | プロセスと成果物 | ||
Standard | Fast Track | ||
Stage-0 | Preliminary 予備段階 |
- | - |
Stage-1 | Proposal 提案段階 |
NP(新業務項目提案) | - |
Stage-2 | Preparatory 作成段階 |
WD(作業原案) | - |
Stage-3 | Committee 委員会段階 |
CD(委員会原案) FCD(最終委員会原案) |
- |
Stage-4 | Approval 承認段階 |
FDIS(最終国際規格案) | DIS(国際規格案) |
Stage-5 | Publication 発行段階 |
IS(国際規格) | IS(国際規格) |
STAGE | STATUS CODE | |||||||
00 | 20 | 60 | 90 | |||||
92 | 93 | 98 | 99 | |||||
00 | 予備段階 PWI |
00.00 | 00.20 | 00.60 | 00.98 | 00.99 | ||
10 | 提案段階 NP |
10.00 | 10.20 | 10.60 | 10.92 | 00.98 | 00.99 | |
20 | 作成段階 WD |
20.00 | 20.20 | 20.60 | 20.98 | 20.99 | ||
30 | 委員会段階 CD、FCD |
30.00 | 30.20 | 30.60 | 30.92 | 30.98 | 30.99 | |
40 | 照会段階 CDV、FCDV |
40.00 | 40.20 | 40.60 | 40.92 | 40.93 | 40.98 | 40.99 |
50 | 承認段階 DIS、FDIS |
50.00 | 50.20 | 50.60 | 50.92 | 50.98 | 50.99 | |
60 | 発行段階 IS |
60.00 | 60.60 | |||||
90 | 見直し段階 _ |
90.20 | 90.60 | 90.92 | 90.93 | 90.99 | ||
95 | 廃止段階 _ |
95.20 | 95.60 | 95.92 | 95.99 |
配布物の維持 | 定期見直しの 最長期間 |
確認が認められる 最大回数 |
最長有効期間 |
IS(国際規格) | 5年間 | 制限なし | 制限なし |
TS(技術仕様書) | 3年間 | 1回 | 6年間 |
PAS(公開仕様書) | 3年間 | 1回 | 6年間 |
TR(技術報告書) | - | - | 制限なし |
Amd(修正票、追補) | |||
CD(委員会原案) | |||
CDV(投票用委員会原案) | |||
Cor(正誤票) | |||
DIS(国際規格案) | |||
FCD(最終委員会原案) | |||
FCDV(最終投票用委員会原案) | |||
FDIS(最終国際規格案) | |||
NP(新業務項目案) | |||
PWI(予備業務項目) | |||
WD(作業案) | |||
※国際規格の一般情報 Status:状態 Publication date:発行年月 Stage:ステージ Edition:版数 Number of pages:規格書のページ数 Technical Committee:担当作業部会 ICS:国際規格分類 |
ICS:国際規格分類(International Classification for Standards) | |
35 | 情報技術、事務機械 |
35.020 | 情報技術(IT)一般 |
35.030 | ITセキュリティ |
35.040 | 文字セット及び符号化 |
35.040.01 | 情報符号化一般 |
35.040.10 | 文字セットの符号化 |
35.040.30 | 図及び写真情報の符号化 |
35.040.40 | オーディオ,ビデオ,マルチメディア及びハイパーメディア情報の符号化 |
35.040.50 | 自動識別及びデータ収集技術 |
35.040.99 | 情報符号化に関するその他の規格 |
35.060 | 情報技術に使用される言語 |
35.080 | ソフトウェア |
35.100 | 開放型システム間相互接続(OSI) |
35.100.01 | 開放型システム間相互接続一般 |
35.100.05 | マルチレイヤアプリケーション |
35.100.10 | 物理層 |
35.100.20 | データリンク層 |
35.100.30 | ネットワーク層 |
35.100.40 | トランスポート層 |
35.100.50 | セッション層 |
35.100.60 | プレゼンテーション層 |
35.100.70 | アプリケーション層 |
35.110 | 情報通信ネットワーキング |
35.140 | コンピュータグラフィックス |
35.160 | マイクロプロセッサシステム |
35.180 | IT端末設備及びその他の周辺設備 |
35.200 | インタフェース及び相互接続設備 |
35.210 | クラウドコンピューティング |
35.220 | データ蓄積装備 |
35.220.01 | データ蓄積装備一般 |
35.220.10 | 紙カード及び紙テープ |
35.220.20 | 磁気記憶装備一般 |
35.220.21 | 磁気ディスク |
35.220.22 | 磁気テープ |
35.220.23 | 磁気テープ用カセット及びカートリッジ |
35.220.30 | 光学的記憶装備 |
35.220.99 | その他のデータ蓄積装備 |
35.240 | 情報技術(IT)の応用 |
35.240.01 | ITの応用一般 |
35.240.10 | コンピュータ支援自動設計(CAD) |
35.240.15 | IDカード及び関連装備 |
35.240.20 | 事務作業におけるITの応用 |
35.240.30 | 情報,ドキュメンテーション及び出版業務におけるITの応用 |
35.240.40 | 銀行業務におけるITの応用 |
35.240.50 | 産業におけるITの応用 |
35.240.60 | 運輸及び商業におけるITの応用 |
35.240.63 | 貿易におけるITの応用 |
35.240.67 | 建築物及び建設工業におけるITの応用 |
35.240.68 | 農業におけるITの応用 |
35.240.69 | 郵便事業におけるITの応用/FONT> |
35.240.70 | 自然科学へのITの応用 |
35.240.80 | ヘルスケア技術へのITの応用 |
35.240.90 | 教育へのITの応用 |
35.240.95 | インターネット用途 |
35.240.99 | その他の分野へのITの応用 |
35.260 | 事務機械 |
ISO/IEC JTC 1/SC 22's Working group Lists Programming languages, their environments and system software interfaces |
||
WG | ACTIVITY | MISSION |
WG 1 | disbanded | PLIP:Programming Languages for Industrial Processes |
WG 2 | disbanded | Pascal ISO 7185:1990 ISO/IEC 10206:1991(拡張Pascal) |
WG 3 | disbanded | APL ISO 8485:1989 ISO/IEC 13751:2001(拡張APL) |
WG 4 | active | COBOL ISO/IEC 1989:2023 |
WG 5 | active | Fortran ISO/IEC 1539:2023 |
WG 6 | disbanded | ALGOL 60 ISO 1538:1984 |
WG 7 | disbanded | PL/I ISO 6160:1979 ISO 6522:1992(汎用サブセット) |
WG 8 | disbanded | Basic ISO/IEC 10279:1991(Full BASIC) ISO 6373:1984(基本BASIC)※廃止 |
WG 9 | active | Ada ISO 8652:2023 |
WG 10 | disbanded | Guidelines(ガイドライン) |
WG 11 | disbanded | Binding Techniques(結合技術) |
WG 12 | disbanded | Conformity(規格準拠・適合性) |
WG 13 | disbanded | Modula-2 ISO/IEC 10514:1996 |
WG 14 | active | C ISO/IEC 9899:2018 |
WG 15 | disbanded | POSIX ISO/IEC 9945 |
WG 16 | disbanded | ISLISP ISO/IEC 13816:2007 |
WG 17 | active | Prolog ISO/IEC 13211:1995 |
WG 18 | disbanded | FIMS:Form Interface Management System |
WG 19 | disbanded | FSL:Formal Specification Languages |
WG 20 | disbanded | Internationalization(国際化) |
WG 21 | active | C++ ISO/IEC 14882:2020 |
WG 22 | active | PCTE:Portable Common Tools Environment |
WG 23 | active | Programming Language Vulnerabilities(プログラミング言語の脆弱性) |
WG 24 | active | LSB:Linux Standard Base |
SQL ISO/IEC 9075:2023 |
||
MUMPS(M) ISO/IEC 11756:1999 |
||
FORTH ISO/IEC 15145:1997 |
||
ECMAScript ISO/IEC 22275:2018 |
||
C# ISO/IEC 23270:2018 |
||
Ruby ISO/IEC 30170:2012 |
2022/11/18:新しい接頭語 Q、R、q、r が追加されました。 1991:Y、Z、y、z が追加されました。 1975:E、P が追加されました。 1964:f、a が追加されました。 1960:da、h、k、M、G、d、c、m、µ が制定されました。 |
||||
10の 30乗 | Q(クエタ:Quetta) | 10の-30乗 | q(クエクト:Quecto) | |
10の 27乗 | R(ロナ:Ronna) | 10の-27乗 | r(ロント:Ronto) | |
10の 24乗 | Y(ヨタ:Yotta) | 10の-24乗 | y(ヨクト:Yocto) | |
10の 21乗 | Z(ゼタ:Zetta) | 10の-21乗 | z(ゼプト:Zepto) | |
10の 18乗 | E(エクサ:Exa) | 10の-18乗 | a(アト:Atto) | |
10の 15乗 | P(ペタ:Peta) | 10の-15乗 | f(フェムト:Femto) | |
10の 12乗 | T(テラ:Tera) | 10の-12乗 | p(ピコPico) | |
10の 9乗 | G(ギガ:Giga) | 10の -9乗 | n(ナノ:Nano) | |
10の 6乗 | M(メガ:Mega) | 10の -6乗 | µ(マイクロ:Micro) | |
10の 3乗 | k(キロ:Kilo) | 10の -3乗 | m(ミリ:Milli) | |
10の 2乗 | h(ヘクト:Hecto) | 10の -2乗 | c(センチ:Centi) | |
10の 1乗 | da(デカ:Deca) | 10の -1乗 | d(デシ:Deci) |
ISO/IEC 42001:2023 | 2023/12/18 | AIMS:AIマネジメントシステム |
ISO/IEC 27017:2015 | 2015/12 | CSMS:クラウドサービスマネジメントシステム |
ISO/IEC 27001:2022 | 2022/10 | ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム |
ISO/IEC 20000:2018 | 2018/9 | ITSMS:ITサービスマネジメントシステム |
ISO/IEC 17025:2017 | 2017/11 | TMS:試験・校正機関マネジメントシステム |
ISO 55001:2014 | 2014/1 | AMS:アセットマネジメントシステム |
ISO 45001:2018 | 2018/3 | OH&S:労働安全衛生マネジメントシステム |
ISO 39001:2012 | 2012/10 | RTSMS:道路交通安全マネジメントシステム |
ISO 22301:2018 | 2019/10 | BCMS:事業継続マネジメントシステム |
ISO 22000:2018 | 2018/6 | FSMS:食品安全マネジメントシステム |
ISO 50001:2018 | 2018/8 | EnMS:エネルギーマネジメントシステム |
ISO 14001:2015 | 2015/9 | EMS:環境マネジメントシステム |
ISO 13485:2016 | 2016/3 | MD-QMS:医療機関・対外診断用医薬品マネジメントシステム |
ISO 9100:2005 | 2005/1 | AQMS:航空宇宙マネジメントシステム |
ISO 9001:2015 | 2015/9 | QMS:品質マネジメントシステム |
ITU-D | 電気通信開発部門 |
世界電気通信開発会議(WTDC:World Telecommunication Development Conferences) 地域電気通信開発会議 等 |
|
Study Group(2022~2025) SG 1:有意義なコネクティビティのための環境整備 SG 2:デジタルトランスフォーメーション |
|
ITU-T | 電気通信標準化部門 |
世界電気通信標準化総会(WTSA:World Telecommunication Standardization Assemblies) 等 |
|
Study Group(2022~2024) SG 2:サービス提供の運用側面及び電気通信管理 SG 3:料金及び会計原則と国際電気通信・ICTの経済と政策課題 SG 5:電磁界(EMF)、環境、気候活動、持続可能なデジタル化及び循環経済 SG 9:音声映像コンテンツ伝送及び統合型広帯域ケーブル網 SG 11:信号要求、プロトコル、試験仕様及び偽造ICTデバイス対策 SG 12:性能、サービス品質(QoS)及びユーザー体感品質(QoE) SG 13:将来網及び新興ネットワーク技術 SG 15:伝送、アクセス及びホーム網のためのネットワーク技術と基盤設備 SG 16:マルチメディア及び関連デジタル技術 SG 17:セキュリティ SG 20:IoT 並びにスマートシティ及びコミュニティ |
|
ITU-R | 無線通信部門 |
世界無線通信会議(WRC:World Radiocommunication Conferences) 地域無線通信会議 無線通信総会 無線通信規則委員会(RRB:Radio Regulations Board) 等 |
|
Study Group SG 1:周波数管理 SG 3:電波伝搬 SG 4:衛星業務 SG 5:地上業務 SG 6:放送業務 SG 7:科学業務 |
委員会 | 役割 |
技術委員会 TC |
JTC 1の各SCに対応 |
第1種専門委員会 SC |
|
第2種専門委員会 | 国際的に対応するものはないが 国際的な提案を準備 |
第3種専門委員会 | 国際規格JIS化の原案作成 |
言語 | 規格番号 | 内容 | 制定(改正)年月日 |
Ada | JIS X 3009:2002 | 2002-02-20 | |
Full BASIC | JIS X 3003:1993 | 1993-07-01 | |
C | JIS X 3010:2003 | 2003-12-20 | |
C++ | JIS X 3014:2003 | 2003-12-20 | |
C# | JIS X 3015:2008 | 2008-10-20 | |
CLI | JIS X 3016:2006 | 共通言語基盤 | 2006-11-20 |
COBOL | JIS X 3002:2011 | 2015-10-20 | |
ECMAScript | JIS X 3060:2000 | 2000-04-20 | |
Fortran | JIS X 3001-1:2023 JIS X 3001-2:2002 JIS X 3001-3:2000 |
第1部:基底言語 第2部:可変長文字列 第3部:条件付き翻訳※廃止 |
2023-03-20 2016-10-20 2012-01-20 |
ISLISP | JIS X 3012:1998 | 1998-07-20 | |
MUMPS | JIS X 3011:1995 | 1995-02-01 | |
NDL | JIS X 3004:1987 | 1987-11-01 | |
Pascal | JIS X 3008:1994 | 1994-10-01 | |
POSIX | JIS X 3030:1994 JIS X 3031:2001 |
移植可能なオペレーティングシステムのインタフェース 第1部:応用プログラム向けのインタフェース(API)[プログラム言語C] 第2部:シェル及びユーティリティ |
1994-01-01 2001-01-20 |
Prolog | JIS X 3013:2001 | 第1部:基本部 | 2001-04-20 |
SQL | JIS X 3005-1:2002 JIS X 3005-2:2002 JIS X 3005-3:2002 JIS X 3005-4:2002 JIS X 3005-9:2003 JIS X 3005-10:2003 JIS X 3005-13:2007 JIS X 3005-14:2006 JIS X 3006-1:2004 JIS X 3006-2:2003 JIS X 3006-3:2003 JIS X 3006-5:2003 JIS X 3006-6:2004 |
第1部:枠組(SQL/Framework) 第2部:基本機能(SQL/Foundation) 第3部:呼出しレベルインタフェース(SQL/CLI) 第4部:永続格納モジュール(SQL/PSM) 第9部:外部データベース管理(SQL/MED) 第10部:オブジェクト言語結合(SQL/OLB) 第13部:Javaプログラム言語を用いるSQLルーチン及び型(SQL/JRT) 第14部:XML関連仕様(SQL/XML) マルチメディア及び適用業務パッケージ 第1部:枠組 第2部:フルテキスト 第3部:空間情報 第5部:静止画像 第6部:データ発掘 |
2002-10-20 2002-10-20 2002-10-20 2002-10-20 2003-10-20 2003-10-20 2007-09-20 2006-12-20 2004-09-20 2003-02-20 2003-02-20 2003-02-20 2004-09-20 |
IDT | 一致(IDenTical) 以下の場合、地域又は国家規格は国際規格と一致している。 a) 地域又は国家規格が、技術的内容、構成及び文言において一致している。 又は、 b) 地域又は国家規格が、ISO/IEC GUIDE 21-1:2005の4.2節に規定した最小限の編集上の変更はあるが、技術的内容において一致している。 そして、「逆も同様の原理」があてはまる。 |
MOD | 修正(MODified) 許容される技術的差異がはっきりと明示され、かつ、説明されている場合、地域又は国家規格は国際規格から修正されている。 この場合、地域又は国家規格は国際規格の構成を反映し、その構成の変更は両規格の内容が容易に比較できる限り許容される。 修正規格は一致対応の場合に許容される変更も含む。 そして、「逆も同様の原理」があてはまらない。 |
NEQ | 同等でない(Not EQuivalent) 地域又は国家規格は技術的内容及び構成において国際規格と同等でない。 そして、それらのどの変更も明確には識別されていない。 地域又は国家規格と国際規格との間に明確な対応が見られない。 注 この対応の範ちゅうは国際規格の採用に該当しない。 |
G(n)=3↑^n3=3↑…(n arrows)…↑3、G^64(4) 10の googolduplex 乗 10の googolpex 乗 10の 10 乗の 100 乗(10の googol 乗) 10の 37218383881977644441306597687849648128 乗 10の 985162418487296 乗 10の 492581209243648 乗 10の 246290604621824 乗 10の 123145302310912 乗 10の 61572651155456 乗 10の 30786325577728 乗 10の 15393162788864 乗 10の 7696581394432 乗 10の 3848290697216 乗 10の 1924145348608 乗 10の 962072674304 乗 10の 481036337152 乗 10の 240518168576 乗 10の 120259084288 乗 10の 60129542144 乗 10の 30064771072 乗 10の 15032385536 乗 10の 7516192768 乗 10の 3758096384 乗 10の 1879048192 乗 10の 939524096 乗 10の 469762048 乗 10の 234881024 乗 10の 117440512 乗 10の 58720256 乗 10の 29360128 乗 10の 14680064 乗 10の 7340032 乗 10の 3670016 乗 10の 1835008 乗 10の 917504 乗 10の 458752 乗 10の 229376 乗 10の 114688 乗 10の 57344 乗 10の 28672 乗 10の 14336 乗 10の 7168 乗 10の 3584 乗 10の 1792 乗 10の 896 乗 10の 448 乗 10の 303~600 乗 10の 224 乗 10の 120 乗 10の 114 乗 10の 112 乗 10の 108 乗 10の 100 乗 10の 96 乗 10の 90 乗 10の 84 乗 10の 78 乗 10の 72 乗 |
Graham's number(グラハム数) googoltriplex(グーゴルトリプレックス) googolduplex(グーゴルデュプレックス)、googoleplexplex googolplex(グーゴルプレックス) 不可説不可説転(ふかせつふかせつてん) 摩魯摩(まろま) (えいらだ) (さんぼだ) 摩魯陀(まろだ) (かろな) 達羅歩陀(たつらほだ) (けいろか) (かりさん) (かりぼ) 一動(いちどう) (かりば) 泥羅婆(ないらば) 最妙(さいみょう) 高出(こうしゅつ) 周広(しゅうこう) 伺察(しさつ) (けいらば) 毘睹羅(びとら) 三末耶(さんまや) (てんどう) 異路(いろ) 一持(いちじ) 称量(しょうりょう) 毘佉怛(びきゃたん) 毘簿底(びぼてい) (びばか) 毘素陀(びすだ) 毘盛伽(びじょうか) 毘瞻婆(びせんば) 毘薩羅(びさら) (そうがらま) 毘伽婆(びかば) 毘羅伽(びらか) 弥伽婆(みかば) 阿婆鈐(あばけん) 禰摩(ねま) 普摩(ふま) 界分(かいぶん) 多婆羅(たばら) 阿婆羅(あばら) 摩婆羅(まばら) 最勝(さいしょう) centillion(センティリオン) 阿伽羅(あから) vigintillion(ビギンティリオン) novemdecillion(ノウバンデシリオン) 矜羯羅(こんがら) octodecillion(オクトデシリオン) googol(グーゴル) sexdecillion(セクスデシリオン) quindecillion(クィンデシリオン) quattuoudecillion(クワツーデシリオン) tredecillion(トレデシリオン) duodecillion(デュオデシリオン) |
|
10の 68 乗 | 無量大数(むりょうたいすう) | |
10の 64 乗 | 不可思議(ふかしぎ) | |
10の 60 乗 | 那由他(なゆた) | |
10の 56 乗 | 阿僧祗(あそうぎ) | |
10の 52 乗 | 恒河沙(ごうがしゃ)/こうがしゃ | |
10の 48 乗 | 極(きょく)/ごく | |
10の 44 乗 | 載(さい) | |
10の 40 乗 | 正(せい) | |
10の 36 乗 | 澗(かん) | |
10の 32 乗 | 溝(こう) | |
10の 28 乗 | 穣(じょう) | 100穣=1Quetta |
10の 24 乗 | 杼(じょ)/じ/し | 1000杼=1Ronna、1杼=1Yotta |
10の 20 乗 | 垓(がい) | 10垓=1Zetta |
10の 16 乗 | 京(けい) | 100京=1Exa |
10の 12 乗 | 兆(ちょう) | 1000兆=1Peta、1兆=1Tera |
10の 8 乗 | 億(おく) | 10億=1Giga |
10の 4 乗 | 万(まん) | 100万=1Mega |
10の 3 乗 | 千(せん) | 1千=1Kilo |
10の 2 乗 | 百(ひゃく) | 1百=1Hecto |
10の 1 乗 | 十(じゅう) | Ten |
10の 0 乗 | 一(いち) | One |
10の -1 乗 | 分(割)(ぶ(わり)) | なん割なん分なん厘なん毛の場合には1個ずつズレます ・割:1/10 ・分:1/100 ・厘:1/1,000 ・毛:1/10,000 |
10の -2 乗 | 厘(りん) | |
10の -3 乗 | 毛(もう) | |
10の -4 乗 | 糸(し) | |
10の -5 乗 | 忽(こつ) | |
10の -6 乗 | 微(び) | |
10の -7 乗 | 繊(せん) | |
10の -8 乗 | 沙(しゃ) | |
10の -9 乗 | 塵(じん) | |
10の -10 乗 | 埃(あい) | |
10の -11 乗 | 渺(びょう) | |
10の -12 乗 | 漠(ばく) | |
10の -13 乗 | 糢糊(もこ) | |
10の -14 乗 | 逡巡(しゅんじゅん) | |
10の -15 乗 | 須臾(しゅゆ) | |
10の -16 乗 | 瞬息(しゅんそく) | |
10の -17 乗 | 弾指(だんし) | |
10の -18 乗 | 刹那(せつな) | |
10の -19 乗 | 六徳(りくとく) | |
10の -20 乗 | 虚空(こくう) | |
10の -21 乗 | 清浄(せいじょう) | |
10の -22 乗 | 阿頼耶(あらや) | |
10の -23 乗 | 阿摩羅(あまら) | |
10の -24 乗 | 涅槃寂静(ねはんじゃくじょう) |
国防省標準 | MIL-STD-810:Military Standard - 防御標準 ・インターフェース標準 ・デザイン基準標準 ・製造工程標準 ・標準的な実行 ・試験方法標準 |
||||||
C | D | E | F | G | G - CHG1 | H | |
1975/03 | 1983/06 | 1989/06 | 2000/01 | 2008/10 | 2014/04 | 2019/01 | |
01.低圧: 02.高温: 03.低温: 04.湿度衝撃: 05.温度雰囲気: 06.液体汚染 07.耐日射: 08.降雨: 09.湿度: 10.真菌: 11.塩水噴霧: 12.砂塵: 13.爆発性雰囲気: 14.浸漬: 15.加速: 16.振動: 17.音響ノイズ: 18.衝撃・落下: 19.宇宙環境: 20.火工衝撃: 21.温度湿度雰囲気: 22.酸性雰囲気: 23.砲撃衝撃: 24.温湿度振動高度: 25.着氷性/凍結性降雨: 26.弾道衝撃: 27.振動音響温度: 28.冷凍/融解: 29.時間波形複製: 30.鉄道衝撃: 31.マルチ励磁器: 32.船舶振動 |
64 | ろくよん | |
96 | くんろく | |
128 | いちにっぱ | |
256 | にごろ | |
384 | ざんっぱぁすぅ | |
512 | ごぉいちに | |
768 | ちぃろんぱ | |
1024 | いちまるにぃよん | |
2048 | にぃまるよんぱぁ | |
3072 | さんまるななにぃ | |
4096 | よんまるくんろく | |
/ | すら | 正しくは“スラッシュ”と言います |
. | ぽち、てん | 最近は“ドット”って言い方が主流? |
~ | へび、にょろ | 正しくは“チルダ”と言います |
@ | かたつむり | …もう、何も言うまい… |
おべんとうばこ | トークンリングの中継器のこと | |
すな | SNAのこと | …同様に、FNA=ふな、HNA=ひな、BNA=ぶな、などなど。 |
とんとかいも | システム(SYSTEM)のこと | …かな入力で“SYSTEM”と打ってみよう! 同様に、『みかか』『にいも』『みいそ』などなど。 |
べらべら | パラレルポートのこと |
同じエラーコード | : | System Error ABEND CODE = S‐0Cx |
MVSと、OSIVとVOSのIBM互換OSはシステムエラーコードが同じでした。 互換…という名目上、そうなるものなのかも知れませんが。 |
||
0C4 | : | 記憶保護例外(配列の範囲外を参照した時に起こるエラーが代表的) |
…転じて、余計な事に首を突っ込んで来る厄介者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… | ||
0C7 | : | データ例外(数値型の変数に文字を代入した時に起こるエラーが代表的) |
…転じて、決まり事を守らずに勝手に手を出して来て台無しにする厄介者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… |
何もしないプログラム | : | NOP(Non-Operation),N/A(Non-Activity),DUMMY |
MVSには、何も実行しないプログラムがありました。 | ||
IEFBR14 | : | Branch to Register 14 |
…転じて、仕事してそうで何もしてない怠け者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… |
ハイバリューとローバリュー | : | High-Value & Low-Value |
COBOLには、HIGH-VALUEとLOW-VALUEと言う特別な変数(定数)がありました。 | ||
HIGH-VALUE | : | 絶対的な最大値(=文字コード番号の一番大きい値(実質的には16進数の“FF”))のこと これよりも大きな値を取る数字・文字はありません |
…転じて、むやみやたらとハイテンションな状態の者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… | ||
LOW-VALUE | : | 絶対的な最小値(=文字コード番号の一番小さい値(実質的には16進数の“00”))のこと これよりも小さな値を取る数字・文字はありません |
…転じて、むやみやたらと落ち込んでる状態の者の意を以て、むにゃムニャむにゃ… |